このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| events:20171128 [2017/11/17 15:41] – 作成 sugi | events:20171128 [2017/11/22 08:52] (現在) – sugi | ||
|---|---|---|---|
| 行 2: | 行 2: | ||
| - | 浜松市は、 | + | 浜松市は、今年はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の舞台となり、大いに賑わっています。特に、奥浜名湖に位置する「井伊谷」は井伊家の居城があり、また、ドラマでも良く出てくる龍潭寺もあり、大河ドラマ館も設置されて、一気に観光化が進んだ観光地です。今回は、 |
| - | 今年はNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の舞台となり、 | + | 奥浜名湖観光協会を訪問し、近年の観光に関する取り組みについてお話しを伺います。 |
| - | 伊勢と言えば伊勢神宮ですが、伊勢志摩サミットで一躍脚光を浴び、外国人向けの観光に関する整備が一気にすすんだ観光地です。今回は、 | + | |
| - | 伊勢市役所産業観光部観光振興課を訪問し、「FreeWiFi Summit Wi-Fi Ise」や観光客実態調査に関する取り組みについてお話しを伺います。 | + | |
| ==== 概要 ==== | ==== 概要 ==== | ||
| 行 13: | 行 11: | ||
| * 場所:奥浜名湖観光協会(静岡県浜松市北区細江町気賀) | * 場所:奥浜名湖観光協会(静岡県浜松市北区細江町気賀) | ||
| * 内容:地域における観光協会の取り組み調査 | * 内容:地域における観光協会の取り組み調査 | ||
| + | * コース予定:龍潭寺→井伊谷宮→大河ドラマ館→気賀の関所→奥浜名湖観光協会 | ||
| + | * 13:00 浜松駅集合 | ||
| + | * (13: | ||
| + | * 14: | ||
| + | * (15: | ||
| + | * 15: | ||
| + | * 16: | ||
| + | * (17: | ||
| + | * 18:30 浜松駅解散 | ||
| + | * URL:(龍潭寺)http:// | ||
| + | * URL:(大河ドラマ館)http:// | ||
| * URL:(奥浜名湖観光協会)http:// | * URL:(奥浜名湖観光協会)http:// | ||
| * 参加費:無料 ※現地での入館料などは各自でご負担下さい。 | * 参加費:無料 ※現地での入館料などは各自でご負担下さい。 | ||
| 行 19: | 行 28: | ||
| === オプション === | === オプション === | ||
| - | | + | * 選果場見学やみかん狩りを計画中でしたが、選果場は稼動しないとのことで、午前の部は中止したいともいます。 |
| - | * 日時:2016年11月18日(火) 8時30分から13時(予定)午後は上記調査に合流 | + | |
| - | * 集合場所:8時30分 浜松駅 | + | |
| - | * 参加費:未定 | + | |
| === 備考 === | === 備考 === | ||
| + | |||
| * 浜松駅に集合して乗り合いで移動するか、もしくは、現地集合・現地解散です。 | * 浜松駅に集合して乗り合いで移動するか、もしくは、現地集合・現地解散です。 | ||
| * 調査後は解散ですので、浜松のグルメなどを各自調査下さい。 | * 調査後は解散ですので、浜松のグルメなどを各自調査下さい。 | ||
| 行 38: | 行 45: | ||
| * 主査:湯瀬裕昭(静岡県立大学) | * 主査:湯瀬裕昭(静岡県立大学) | ||
| * 幹事:杉山岳弘(静岡大学),浦田真由(名古屋大学) | * 幹事:杉山岳弘(静岡大学),浦田真由(名古屋大学) | ||
| - | |||